つづき

大渋滞の鎖場を過ぎると、時間も12時40分になり、ここらでお昼にしませんか?と云うような絶好の場所に着きました。

早速、定食のカップ麺を作るべく、お湯を沸かします。

今回の新兵器は、トタン板で自作した風避けです。

今までは、アルミのレンジガードで作っていましたが、炎が当たると燃えてしまうので、材料をトタン板に変えて作り直しました。

さて、性能はどうでしょう⁉
DSCN0976

予定より早く、35分で昼食を終え、サア出発と立ち上がったとたん、両足がつって歩行不能‼

最初に高尾山に行った時と同じ。

久し振りのお山登りで、両足の筋肉が悲鳴を上げたようです‼

揉んだり、ほぐしたりしながら、なんとか先を急ぎました。

幸いなことに、15分程で新大日に着きましたが、足の調子も回復したようなので、休憩無しで塔ノ岳を目指しました‼
DSCN0977

続いて、木ノ又小屋に到着しました。ここらで、休憩しようか迷ったのですが、時間がないので、ここもパス!!
DSCN0980

14時20分最終目的地、塔ノ沢岳山頂到着!!
DSCN0981

山頂は、かなり広々としていましたが、寒い‼
DSCN0982

尊仏山荘 この山荘に一泊して、縦走を続ける人達もいます。
DSCN0983

いよいよ、ばか尾根を下ります‼
DSCN0984

下山開始してから、10分ほどすると「金冷し」に出ました。地名の由来は?
DSCN0985

花立山荘 通過
DSCN0986

堀山の家 通過
DSCN0988

山桜が綺麗‼
DSCN0989

DSCN0991

駒止茶屋 通過

ただ下っているだけで、景色がいい訳でもないので、写真もなければ、コメントもありません。
DSCN0992

表尾根が、ばか尾根と言われる所以は、ダラダラとした長い下りが続くからだそうです。

もう2時間も下っています。ひざが笑ってシンドイ‼

回りの景色からすると、まだまだ下り坂は続きそうです?!
DSCN0993

桜を見てから、40分下ってきました。

やっと、下山終了 マムシグサがお出迎え!!
DSCN0994

丹沢は、国定公園でした。

2時間40分の下り坂に、ヘトヘトです‼

足が痛い!!  でも、こちら側から登ったら、さぞかし大変だったろうな⁉
DSCN0996

ビジターセンターの前が、大倉のバス停です。

5時をまわっていましたが、まだまだ明るかったです。本当に日が長くなりました‼
DSCN0997

家につくまで安心はできませんが!? 一応は、無事に下山出来たので、一安心です。

おしまい

人気ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村