あざみ野のおじいちゃんからの報告

2016年01月

平成28年1月31日(日)天気(曇り後晴) 8,864歩

ここのところ、週末になると天気が悪く、今週も天気予報は雨☔。

でも、朝起きると曇り⛅。なので、急遽お出かけすることに決定!!

こんなケースに備えて、お出かけ先候補地をピックアップ済みなのだ‼

今回は、津久井湖周辺の散策をチョイス。

朝9時、マイカーに荷物をブチコミ しゅっぱ~っ‼

246も16号もスイスイ。「ラッキー😃💕」

しまった、ガソリンがない!!
スタンドもない‼

「どうしよう😱💧」

「あった~ア‼」飛び込んだのは、ESSOのセルフスタンド。

残念でした‼ セルフスタンドは初めてで、給油の仕方が分かりませ~ん?!

すかさず、インターホーンで助けてコール🆘😱‼

スタンドのおじさんが、手取り足取り丁寧に教えてくれ、無事給油完了👍!!

津久井湖観光センター前駐車場🅿に到着。10時頃です。

靴も履き替えて、準備完了👍!!

ガイドブック📖は⁉「あれッ?」「違うの持ってきちゃった‼」この辺りは、全く載ってませ~ン‼
「まッ いいか!!」  山というより、山城のあった場所で、今は「県立津久井湖城山公園」つう公園なので、だいたいOK。

てなことで、登山開始!!  
DSCN0473

桜の小道をエッチラおっちら。
DSCN0476

「あッ~?」道が通行止め!! せっかく登ったのに「下りま~す!?」
DSCN0477

登れる道発見。
DSCN0478

城跡の石碑 字が違がくネエェ?
DSCN0479

頂上まで1時間だヨ!!
DSCN0482

10分休憩。空が晴れていい天気、椿も綺麗なのだ。
DSCN0483

カッコいい!? 今回は、オレンジの上着とスパッツ(両方ともゴアテックスだぞ)・ポール(つえ)のデビュー戦なのだ。
BlogPaint

飯縄神社 鳥居が┄┄!! 倒れてる?
DSCN0487

ご神木の「大杉」つい先だって、落雷で焼失。 「帰ってきて~ェ 大杉さァ~ン!?」
DSCN0489

枯れることのない「宝ケ池」
DSCN0491

飯縄曲輪でメシだョ~ン!! クッカーもデビュー戦なのだ。チタンだぞ!!
DSCN0492

13時20分 撤収
DSCN0496

観光センターで、野菜やお焼きのお土産をゲットしたので、帰りま~す。


人気ブログランキング

先日、我が家の周辺を歩き廻った時に、屋根の上に半分に切断された車や、丸々1台の車が載っかった家を発見!!
DSCN0469

「なんじゃ こりゃ⁉」   松田優作
DSCN0470

どうも、車の修理工場のようでした。

なかなかのセンスですネ‼

「感動した!!」   小泉純一郎 

人気ブログランキング

平成28年1月21日(木) なんとか晴れ 42,667歩

今日は、お休みを頂いたので、家の周辺を歩き回ることにしました‼

朝9時に家を出発して、家に帰り着いたのは5時。
ちょっと出かけるつもりが、えらいことになってしまいました⁉

「足が痛っ‼」

本当は、お山登りに行きたかったのですが、雪が降ったので中止!! 
でも、体が「歩きたい‼歩きたい‼」と云うので、仕方がなく家を出たのです。 

最初は、鶴川まで鶴見川沿いに行って、野津田公園を散策してから、町田の薬師池公園に向かい、帰りは町田駅まで足をのばして、帰って来るつもりでした。ところが、実際はとんでもないウォーキングになってしまったのでした⁉

まっ⁉ いつものことですが、さすがに自分でも呆れてしまいます。

家を出て暫くすると、近所の聖地公園の周辺をめぐっている、プチ登山道のことを思いだしてしまい「交通費がかからないお山登りが出来るゾー‼」などと、いつもの貧乏性的発想が頭をもたげ、早速行き先を変更してしまいました。
DSCN0465

DSCN0466

歩いてみると、結構いい雰囲気ではないですか。これは、ワザワザ高い交通費を払って、朝早くから出掛けなくても充分楽しめるじゃん🎵

そう言えば、「寺家にも山歩きが出来るところが、あった!あった!」「行きがけの寄り道、寄り道!!」「行きがけの駄賃、駄賃!!」

てなことで、鶴見川を渡って登山口を探すべく、目印のゴルフ練習場を目指して川沿いを急ぎましたが、見つかりません‼ 地元で迷っています‼
DSCN0467
DSCN0468

「オッカシイなァ!?」

それならば、裏側からアタックしようと迂回しましたが、途中でまたまた気が変わってしまい、「こどもの国」を周回する道に向かうことにしました。

「この道は、結構いけている道だったよなぁ⁉」

でも、また迷ってしまいました‼ TBS の在る緑山の広い住宅街の迷路にはまって、出てこれなくなってしまったのです⁉

これから本日の迷走が始まったのです。
したがって、ここからは写真がありません。なぜなら、写真を撮るような処には行けなかったからです。

なんとか鶴川辺りに出てきた時には、お昼頃になってしまいました。鶴見川の川原に座ってコーヒー☕😃☀を沸かして、クラッカーとチーズ、魚肉ソーセージをほうばっていると、ドバトが群がってきて、追い払っても追い払っても逃げません。まるで、ヒッチコックの映画状態。息をすると、鳥インフルになりそうで、息もできない小心者は、逃げる🏃ようにその場を後にしたのでした⁉

向かった先は、玉川学園から町田です。
 
でも、玉川学園の駅に行くには、とんでもない山越えをしなければなりませんでした。玉川学園大学は、この山の中にあります。
学生さんや先生たちは、毎日こんな坂を登って学校に通っているのかと思うと「信じられない?!」と言うのが、正直な感想です。

でも、帝京大学も日大三高も山の中にあったよなぁ⁉

いずれにしても、下手な山登りよりも大変でした‼
「ああしんど!?」

なんとか玉川学園の地獄を乗り越えて、線路に沿って町田を目指してひたすら歩き続けていると、なんと恩田川に出くわしました。

もう歩くのにウンザリしていたので、ソッコー川に沿って家路を急ぐことにしました。またまた、予定変更!!

恩田川沿いの遊歩道は、とても歩き易い気持ちのよい道です。この道を暫く歩き続けて、長津田辺りに差しかかると、またまた新たな考えが頭に浮かび上がってきました。

「子供の国のサンワに寄ってから帰ろ‼」「遅くなったら電車🚉で帰ればいいから」ということで、遠回りすることにしました。

こんなことの繰返しが続いた一日でした。

なので距離は稼いだのですが、全然面白くないお散歩でした。

当初予定していた目的地には、何処にも寄らずに、全く違うコースを必死に歩き回っただけでした⁉

明日は、土曜日、今日のマイナスを取り返したるぜ‼

ところが、朝からビール🍻なんか飲んでしまい、全然迫力がありませんでした‼

毎日がお休みになったらどうなるのでしょうか?  


人気ブログランキング





平成28年1月18日(月) 大雪

今朝起きると、窓の外は一面の銀世界でした。

昨日の天気予報通りでしたが、外に出てビックリポンでした。

まさか、こんなに積もるなんて!

いつもよりだいぶ早い時間に家を出たんですが、駅は大混雑でした。

なんとか、電車に乗ったのはよかったのですが、車内は立錘の余地もないほどの混雑。

しかも、電車は牛歩の歩みのようなノロノロ運転で、渋谷に着くまで3時間50分くらいかかりました。

平成28年1月19日(火)

ちょっとした天候の変化にも対応出来ない今の体制は、早く改善しないといけないですネ!?

それには、何か在るとすぐに犯人を探しだして、責任の追及をする、最近の風潮を改めた方が良いのではないでしょか?!

いずれにしても、我が家の玄関先には、昨日の腐れ雪が大量に残っています‼

1453196385804-658760925


家を建てるなら、陽当たりの良い家が一番です‼

人気ブログランキング

平成28年1月17日(日) 雲

今日の昼飯は、「味噌ラーメン🍜」
IMG_20160117_114649

「餃子」それから「チャーシュー」です!
IMG_20160117_114339

「チャーシュー」は、食いきれないくらい、ありました⁉
IMG_20160117_114331_3

ビールが飲めたら最高でしたが、残念ながら🚗でした。

おいしかった😋🍴💕です。👍‼

人気ブログランキング

平成28年1月9日(土) 晴れ  24,054歩

平成28年の幕開けは、日向薬師から日向山を経て、七沢温泉に一旦下山してから、再度白山に登ってきました。

「コース的には、山登りと言うよりハイキングと言った感じかナ?」

今回は、今までの反省を生かして、行き先も準備も予めきちっとしておきましたが、安心してしまったせいか寝坊をしてしまい、家を出るのが6時50分とだいぶ遅くなってしまいました。

いつも通り、途中のコンビニでおにぎりを購入して、あざみ野駅発7時20分の電車🚉で、伊勢原に向かいました。

伊勢原駅には8時25分に到着したので、8時33分に伊勢原駅北口を出発するバスで、日向薬師を目指しました。

大山行きのバスは、長蛇の列でしたが、日向薬師を目指す人はほとんどいません。「人気ねぇなァ!!」
DSCN0408

日向薬師のバス停は、昨年大山に行った時のゴールなので、なんとなく懐かしい感じがします。

「そう言えば、バスに乗り遅れないように、走ったけなナ!!」などと、つまらないことを思い出したりして!?
DSCN0409

このバス停🚏🚌からすぐに参道に取りつくことが出来ました。行動開始は9時です。
DSCN0410

石段を登ると、両脇に立派な仁王像が鎮座する仁王門がありました。

「スゲーなー?!」が、率直な感想です。👍
DSCN0411

この仁王門をくぐると、辺りの景観が一変します。まるで、太古の昔に戻ったような大木が林立した杜が現れ、厳かな雰囲気を醸し出しています。

「天狗👺が、出て来るかも?」本気でそんなことを思ってしまう雰囲気です!!
DSCN0413

この先の本殿は、残念ながら改修工事中で拝観出来ませんでした。改修工事が終わった頃また訪れてみたいです。
DSCN0414

本殿を左側に回り込んだ駐車場の奥に、日向山への登山口が有りました。道はなだらかな登り坂です。「ホッ‼」「よかった、いきなりの急坂じゃなくて!!
DSCN0416

日向山山頂までは、特に問題なく登ることが出来ました。とは言っても、あい変わらず休み休みのゆっくりとしたペースです。特に、ピーク手前の階段辺りからは、辛い登りでした。「はぁ ハァ‼」
時間は、9時50分です。
DSCN0420

ここからは、七沢温泉😌♨🍶まで、ひたすら下って行くだけです。
DSCN0421

七曲峠で、広沢寺温泉方面へ向かいます。「今回は、余裕!?」
DSCN0422

下りきると、アスファルトの林道に出てきました。
林道の脇を清流が流れています。ついつい「釣竿持ってくればよかった‼」などと、違法なことを考えてしまう小生でした。

歩き易い道だったので、チーズやクッキーを食べながら先を急ぐことにしました。
「腹が減ってると、何食ってもうまい!!」
DSCN0423

この林道を川に沿って少し下ると、大釜弁財天が見えてきました。
DSCN0424

この大岩の中が、大釜弁財天だそうです。
DSCN0426

大岩の中には、確かに弁財天が祀られていました。
DSCN0428

この隣が滑岩です。
DSCN0434

ここは、岩登りの練習場所のようです。クライマーがたくさんチャレンジしていました。「よくあんなことできるよなぁ~!!」「怖くないのかなぁ!!」などと、余計な心配をしてしまいました。

そう言えば、学生の頃に新田次郎の「栄光の岩壁」を読んだっけ‼ 感動して、曇取山の近くで岩壁によじ登って、にっちもさっちも行かなくなって、死にそうになったのを思い出しました。昔からオッチョコチョイだったのです。
DSCN0435

10時50分に、七沢温泉のバス停付近に到着しました。いよいよ、白山を目指した登山の再開です。
DSCN0437

まずは、七沢森林公園の中に入り、巡礼峠に向かいます。
DSCN0439

巡礼峠には、赤い帽子にチャンチャンコを着けた、地蔵尊が祀られていました。今日は驚きませんヨ!?
時間は11時10分です。
DSCN0440

急な階段をやっとこ登りきると、物見峠に着きました。時間を見ると12時近くでしたが、ここまでくる間に行動食をたらふく食べてしまったので、そんなに腹は減ってません。
そこで、先を急ぐことにしました。
DSCN0443

物見峠を過ぎると、すぐにむじな坂峠に出ました。「なんて名前なんだ?」
DSCN0445

キツイ登りを克服すると、目指す白山山頂に着くことが出来ました。
DSCN0446

時間は12時20分になっていました。この先は、飯山温泉まで40分位の下りを残すだけなので、遅ればせながら昼飯を食うことにしました。
DSCN0447

献立は、例のごとくカップ麺とおにぎりです。腹はそんなに減っていませんが、寒いので暖かいカップ麺がおいしいです。
DSCN0448

今回は、帰りのバスの時間も調べてあったので、丁度いい時間にバス停に着くように、13時頃山頂を出発しました。
ふもとの長谷寺には、予定より早く着くことが出来ました。登り以外は早いのです!?
DSCN0449

目指す飯山観音前バス停には、13時30分に到着しました。
バスは1時間に1本しかなく、13時46分が予定時間なのでまだ時間に余裕があります。そこで、靴下を履き替えたり、身繕いをしてバスを待つことにしました。「なんて、紳士なおじいさんなんだろう?!」

朝は9時から行動を開始したので、5時間弱の行程でした。チョット物足りない感じですが、これくらいがちょうどいいのかもしれませんネ。
DSCN0451

帰りは、新百合ヶ丘からバスで帰りました。
15時15分には、お家に帰り着くことが出来ました。
この方が早いみたいです。
                  
お疲れ様!!



大岳山から奥多摩駅まで、死の彷徨。

宝物殿を出ると、たぶん梅だと思いますが? 花が咲いていました。

DSCN0390

時計を見ると、12時になっていたので、これからの行程に備えて、長尾平で昼食をとることにしました。

今回は、前々からどうしても欲しかった小型軽量バーナーをゲットしたので、持って来ました。

と言うより、ゲットしたので山に来た。と言うのが正解かも知れません。

このバーナーは、、小生には珍しく衝動買いではなく、じっくり研究しての購入です。従って、満を持してのデビューです。
👍「ウキウキ」
しかも、価格が定価を大きく割り込んでいる商品を発見したのです。

DSCN0391

献立は、例によってラーメンです。

バーナーのセットも完了したので、「さぁ、お湯を沸かすゾー!」

点火後しばらくすると、どうした具合か炎が下向きに出ているではありませんか‼ 
しかも、この炎に焼かれて、バーナーのノズルに巻いてあるビニールが、燃えてしまいました‼

「新品のバーナーなのに┄┄!!」「ショック!!」

ガッカリした気持ちのまま、ラーメンにお湯をぶっかけました‼

DSCN0392

それに、朝買った弁当に熱々のお湯をぶっかけた、インスタント雑炊もかっ込みました‼
ほとんど、やけ食いです。

DSCN0393

最大の楽しみである昼食が、失意のうちに食い終わったので、長尾平の茶店前を12時30分頃出発しました‼

いよいよ「死の彷徨」の始まりです⁉

DSCN0394

出発してすぐ、「天狗の腰掛け杉」と云う杉の大木がありました。

DSCN0396

大岳山への途中の景色です。
写真を撮っている余裕はここまででした。

DSCN0397

ひたすら歩き続けて、13時48分大岳神社に着きました。

DSCN0398

この小さな神社の祠は、鳥居から少し登ったところに、にポツンと鎮座してしまいました。

山頂は、この祠の遥か上で、ゴツゴツした岩場を登らなくてはなりません。

14時頃大岳山山頂にたどり着きました。あと2時間もすると、暗くなって来ます。

「さて、この先どうしよう?」山頂で、しばらく地図とガイドブックを片手に悩みましたが、「これからは、尾根道と下り坂が中心だろうから、ガイドブックの時間だと3時間かかるみたいだけど、なんとかなるだろう⁉」と云う決断を下したのでした。

普段は優柔不断なのに、こんな時に限って、後で後悔するような決断をしてしまう小生でした。

武蔵五日市の駅を出発してから、7時間も経過していることを考慮していない決断をしたことによって、このあと大変なことになってしまいました。

DSCN0399

そもそも、大岳神社でとんでもない決断をしてしまってから、1時間10分たった15時18分に鋸山山頂まで来ることができました‼

途中の道は、ただの尾根道や下り坂ではありませんでした。特に、山頂への道は岩山で、疲れた体にはかなり厳しいです。

DSCN0400

時間が無いので、休憩もそこそこに愛宕山を目指します。

当然、山頂からの下りも岩だらけです。キツーィ!! 
クサリ場や鉄バシゴだらけです。

尾根道に出ると、走りました。しかし、日はどんどん沈み、植林の中の道は、薄暗くなってしまっています。

必死に歩を進めて、なんとか愛宕神社までたどり着きました。辺りは、すっかり夕闇に包まれて、どんどん暗くなっていきます。

DSCN0401

愛宕神社を乗り越え、青梅街道側に出てきましたが、あたりはすっかり暗くなってしまいました。
DSCN0402

この五重塔を過ぎると、途端に真っ暗闇に閉ざされて、ほとんど見えなくなってしまいました。

ライトを出すのももどかしいので、手さぐり足探りで200段近い石段を下りて、17時頃青梅街道側登山口に出てきました。

体感時間的には30分ぐらいに思っていましたが、あとで写真を見ると、たった10分ほどだったのでビックリしました。

DSCN0403
 
奥多摩駅には、17時11分に着きましたが、今まさに電車が発車しようとしており、ここでも寸でのところで30分待ちとなってしまいました。

DSCN0405

待ち時間が30分もあるので、恒例の缶ビールで乾杯が無性にしたくなり、辺りを見渡してみましたが、人も歩いていなければ、缶ビールを置いてありそうなお店もありません。
少し歩けばコンビニか自動販売機がるかもと思いましたが、何もありません。

そうこうしているうちに、発車時間が迫ってきてしまい、仕方がないので駅まで引き返す途中、見つけました!肉屋の店内の片隅に置かれたガラスケースの中に、缶ビールのロング缶を!!

「obatiyann!! ronngukann 1ponn!!」

17時40分発の青梅線は、お客さんが二人しか乗っていませんでした。

ガラガラのの車内で、いつものように、魚肉ソーセージと缶ビールで、「kannpa~i」  

DSCN0406

立川駅には、19時頃着きました。

南武線のホームに足を引きずりながら行くと、見つけました。「奥多摩そば」

やっと、念願のさつま揚げの入ったおそばにありつきました。

どうやら、南武線と中央線のホームにあるみたいです。しかも、おそばの名前は「おでんそば」でした。

「ウマイ‼」「無事帰れて、よかったァ!!」
  
DSCN0407


本日の全コースの時間をガイドブックで調べると、9時間20分でした。昼休みを入れると10時間になってしまいます。

ほぼガイドブックと同じ時間で走破することができましたが、日の入りが早いこの時期に、5時まで山中にいるなんて、無謀としか言いようがありません‼  反省



人気ブログランキング

平成27年12月26日(土)  晴れ   50,065歩

  奥多摩の大岳山を目指して、今年最後の山登りに行ってきました。

今回は、「御岳山から大岳山をへて、奥多摩駅に向かうコースに決定!!」 
相変わらず、朝起きてから行き先を決めるというヤッツケ山登りです。

これからは、事前に行き先を決めて、下調べを十分にしてから出かけるようにしたいものです。

朝4時50分に家を出ることができました。駅に向かう途中、いつものようにセブンで弁当を購入「弁当じゃ、朝食えないじっゃん!!」「おにぎりにすればよかったかな?」と、チョット後悔しましたが、「こないだ食いそこなった立川駅の奥多摩そばに、再チャレンジすればいいかな? 」 などと、どうでもいいことを考えながら駅へ向かいました。

今日は、南武線も立川直通に乗れました。「こうじゃなくちゃ」 でも、こんな早朝の土曜日にもかかわらず、田園都市線も南武線も混雑していたのには、チョットビックリです!!

6時25分 立川駅に到着。 「アレッ?」ありません。青梅線のホームに奥多摩そばの店が。

仕方がないので、ドアーのボタンを押して青梅線に乗りましたが、あきらめの悪い小生は、車両の中を移動しながらホームのそば屋を探しましたが、やっぱりありませんでした。

「おかしいなぁ~?」「なくなちゃたのかなぁ~?」などと、いつまでも考えていると、車内アナウンスが変なことを言っているではありませんか。
 
「しまった~!!」「電車をまちがえたぁ~ 」なんと、そば屋に気を取られていたので、青梅線と五日市線を間違えて乗ってしまったのです。   前途多難

慌てて、ザックから地図とガイドブックを取り出して、コースの見直しを検討しました。

見直しを考えていると、電車が拝島に着きました。どうやら、ここで青梅線に乗り換えられるようです。
しかし、せっかくコースの見直しをしてしまったので、ここは意地でも新しいコースで行くことにしました。
男の意地を貫いたのでした。「カッコいい!!」
(後で調べてみたら、拝島駅までは青梅線も五日市線も同じ駅に止まっていて、拝島で分かれるだけでした。慌ててコース変更しなくても良かった訳です。いずれにしても、目的地を朝決めるのは良くないです。)

新コースは、武蔵五日市から「日の出山」を目指して、ここから「御岳山」「大楢峠」経由で鳩ノ巣駅までの、6時間40分の中級者向けのコースです。たぶん、途中で時間切れ下山と云うことになりそうですが、やれるだけやってみようと思っています。 
(こんなに長いコースなんて、アブナイ・アブナイ)       前途多難

武蔵五日市には、7時頃着きました。

DSCN0370

まずは、金毘羅神社を目指して、地図を片手に歩を進めながら「段々と山道になってきたなぁ~」などと考えていると、金毘羅公園の展望台に到着しました。

DSCN0374

金毘羅公園展望台からの景色です、綺麗に撮れていないですが、中々の景色でした。

DSCN0375

金毘羅神社には、8時頃着きました。

DSCN0376

神社の裏を行くと、金毘羅尾根に道は続きます。

DSCN0378

どうやら、熊がいるみたい、「おっかねぇー」「今度クマよけの鈴を買おうっと」「ベテランに見られるかなぁ~?」またまた、見栄っ張り根性が顔を出しました!!

DSCN0379

金毘羅尾根はこんな道です。

DSCN0380

金毘羅尾根から見える風景は、こんな風景です。

DSCN0381

武蔵五日市の駅を出てから、3時間30分 金毘羅神社からは2時間30分 金毘羅尾根の単調な道を歩いて来ましたが、日の出山に近ずくに従って、かなり急な登りになりました。
この登りをあえぎあえぎ登ると、日の出山頂に着くことが出来ました。
時間は、10時33分でした。

DSCN0382

先が長いので、早々に山頂を後にして御岳山へ向かいます。20分チョット歩くと、武蔵御嵩神社鳥居が見えてきました。

DSCN0384

鳥居を潜って、さらに登ってし行くと御岳山山頂集落が現れます。集落の中の道を30分位登ると、武蔵御嵩神社本殿に着きました。
DSCN0386

ここからが、前途多難の始まりです!!

それは、山門をくぐったところにあった、「この石段を上ると大岳山方面」という案内板を見つけた時に、「そうだ、ここまで来たんだから、当初の計画を達成してやろう!!」という野心が頭をもたげてきてしまい、心の中で「ヨシやるぞ!!」と云う決断をしてしまった時から始まったのです。

このため、このつらい石段を登ることになりました。    

DSCN0387

宝物殿に11時30分に到着。武蔵五日市駅を出発してから、もう既に4時間30分たっています。  大丈夫かなぁ~?

DSCN0388

                                              続く


人気ブログランキング

平成28年正月元旦🎍  晴れ

みなさん、明けましておめでとうございます。

今年も、当ブログを宜しくお願いいたします。

IMG_20160101_061121


旧年中は、つたない内容のブログで大変お恥ずかしい限りでした。

今年は、一皮むけた内容にすべく頑張って参りますので、宜しくお願いいたします。

IMG_20160101_060304


それではみなさん、今年一年が良い年でありますよう祈念いたしまして。


         乾  杯

IMG_20160101_061058


人気ブログランキング

このページのトップヘ