あざみ野のおじいちゃんからの報告

2024年01月

№ 1000     
2024.1.28(日)

今から8年以上前の2015.9.14、「肉まん」という投稿で始まったこのブログも、今回の投稿で1,000回目を迎えることになりました 
(そう云えば、9年近くに渡って1.000件の投稿をしていれば、新しいブログネタも無くなっちゃうはずだよネ⁈)
1442136841753

しかし、記念すべき1,000回目の記事は、何と「また、入院しちゃいました⁈」と云うことで、実に情けない限りです。

そもそも、前回の入院手術時(2023.11.15)に狭心症が発見され、再入院して手術をしなければならない事になっていたのですが、年が明けて通院したところ「手術後の経過も良い様なので、そろそろ次の手術をやりますか⁈」と云われて「どうせやらなくちゃならないのなら、早い方がイイや!」と云うことで、本日13時に再度入院することになった訳です。   
でも、やっぱり「新年早々、なんだかなぁ~てな気分です


今回は、午後からの入院なので昼メシを食ってから病院に行きます。
前回の入院経験からすると、入院初日の夕食は水💦ぽいスープ🥣だけだったので、昼メシには何か精の付く美味いものを食ってから行こうと思います。
そこで、いつもの「櫻茶や」で鰻重を食ってから行く事にしました。
IMG_3327

ところが、「櫻茶や」はまだシャッターが降りていたので、隣の寿司屋で食べることにしました。 
まっ、作ってる所は同じなんだけどネ⁉
IMG_3326

鰻重を掻き込んで、いよいよ病院へ、、、、。
今回の病室は、2階の3人部屋の入り口側だそうです。本当は、窓際が良かったんだけど、ストレッチャーが入らないとかでダメだそうです⁈ 
ってか、ストレッチャーに乗るほどの大手術なの⁇
主治医の先生からは、局所麻酔で」手首から管を入れる簡単な手術で、1時間位で終わっちゃうって聞いてるんですけどけど、、、、、、チョット不安に⁉
でも、ラッキー🤞なことに今夜は小生1人だそうなので、広〜い個室状態でゆっくり出来そうです♪♪♪
「ずーっと、1人だけだといいのにナァ〜⁈」
IMG_3329

手続きや着替えが済んで、ベッドでスマホをイジっていたら、看護さんがやって来て「これから剃毛と点滴の針を刺しま〜ス」と云うじゃありませんか?
「アレっ?」「手首からやるのに何でお股の毛を剃るの」と聞いてみたら、場合によっては足の付け根になるかも知れないので「念のため、お股の毛もそりま~ㇲ!?」と云って、パンツをガバッと脱がされちゃいました。
「前回の剃毛の後、まだ生え揃ってないのに、、、、、!」と思いながら剃毛されたり、点滴の針を刺しているうちに夕食の時間がやって来ました。
IMG_3328

今日の夕飯のメニューは、「たらのクリームソース」「ソテー」「中華サラダ」「フルーツ」です。
何と! 減塩食ですが予想を裏切って、ちゃんとした食事が出て来ました♪
IMG_3343

「たらのクリームソース」は、薄味でしたが中々美味しかったのでちょっとビックリでした。
「ソテー」と「中華サラダ」は、どっちがどっちだか良く分からなかったけど、多分左の緑の野菜が「ほうれん草か小松菜のナムル」ぽくて、右側が「ソテー」と詠っている「野菜炒め」だと思います。
病院食にしては、中々豪華だと思いながら頂いてみたら、塩気が無くてチョット残念でしたが、結構美味しいじゃないですか
IMG_3334

残念ながら翌朝の(1/29)朝食は、手術が午前中なので絶食でした!
IMG_3346

今回の入院は、心臓カテーテル手術(経皮的冠動脈ステント留置術)と云って、足の付け根や手首などから血管に管を通して、心臓部の詰まった血管をバルンカテーテルで拡げて、ステントと云う金属のメッシュ状の筒を留置する手術です。
小生の場合は、右手首から行うらしいと聞いていましたが、オペ室の看護の話だと、どうやら両手首からやるみたいです、、、⁇  「そんなの聞いてないヨ」
車椅子に乗せられて手術室へ入ったのが9時過ぎだったので、10時か遅くとも10時半頃には病室に戻れるかなっと思っていましたが、病室に戻れたのはなんと13時近くになっていました。
どうやら、血管がかなり狭まっていたのでカテーテルが通らず、攻略するのに手こずったので4時間近く掛かってしまったとのことでした。
実は、今回は局所麻酔だったので手術の様子が薄っすら解っていました。なので、正直なところ「どうなっちゃうんだろう」かと心配しましたが、何とか無事に手術も終わったので一安心しました。
でも、術後は両手首に圧迫止血の装置がきつく巻かれていて、手に力が入れられず思うように動かせない状態になってしまいました。
「こんなんで、飯食えるのかな?」と思いつつ、暫くして頂いた本日最初の食事は「鮭のムニエル」「奴豆腐」「お浸し」「フルーツ」でした。
本当は、麺のようでしたが両手が使えなくなったので、急遽変更してくれたみたいデス!
FullSizeRender

しかも、ご飯は「おにぎり」にしてくれていました!
そして、スプーンとフォークも用意してあり、細かい気遣いが傷を癒してくれました‼
FullSizeRender

「鮭のムニエル」は、減塩に付き薄味でしたが美味しかったですけど、醤油があったらもっと美味しく頂けたと思うと残念です。
付け合わせの「トマト」と「アスパラ」もイイ感じでした。
何だか、昼飯にしては超豪華のような気がします。
FullSizeRender

こちらが小松菜だと思う、葉物野菜の「お浸し」。
FullSizeRender

そして、この胡麻味のタレがかかった「奴豆腐」はとても美味しくて、あもっとちゃんとした器に入っていたら、どこそこの日本料理屋の
「奴豆腐」
と云っても通りそうな位絶品でした。
FullSizeRender

この病院の「フルーツ」の定番、冷凍パイナップルのデザートですが、いつしか楽しみになってしまいました⁈
FullSizeRender

豪華昼食の後の夕食は、「豚の味噌風味焼」「ソテー」「甘酢漬け」「フルーツ」。
IMG_3365

今回も、塩気も具も入っていませんが、ご飯は「おにぎり」にしてくれてました。
勿論ダメでしょうが、塩だけでもは付けて握ってくれたら最高なんですがネ⁈
FullSizeRender

「豚の味噌風味焼」「ソテー」「甘酢漬け」「フルーツ」の全様。
FullSizeRender

「豚の味噌風味焼」には、白菜が添えてありました。
お肉はペラペラの豚肉でしたが、シッカリ味噌味が付いていて、冷めていても美味しかったです。
FullSizeRender

キュウリと白菜の「甘酢漬け」もいい味でした。
入院していると、甘いものが凄く欲しくなるのにはビックリ、甘酢が美味しいのにもビックリ⁉
FullSizeRender

セロリとさやいんげん、長ネギの炒め物が「ソテー」です。
大嫌いな「さやいんげん」も、食べるものがそれしか無いとなれば、美味しく食べられるものなのですネ⁈
FullSizeRender

「フルーツ」は、珍しく「りんご」でしたが、色変わりしていないのが不思議でした⁈
勿論、美味しかったです!
FullSizeRender

2泊3日の入院も30日の午前中でお終いですが、最終日の朝食は「がんもどき煮付」「サラダ」「海苔の佃煮」「牛乳」でした。
FullSizeRender

この病院の朝食は、朝8時過ぎと普段の生活と比べるとかなり遅いので、お腹が空いてしまいます⁈
IMG_3368

今朝のご飯は、「おにぎり」では無くてお茶碗に盛ってあったので、特別待遇は昨日でおしまいのようです。
そして、白飯のお供に「海苔の佃煮」が付いていたので、ご飯を食べるのが楽しみになりました⁈
しかも、「牛乳」も付いてきたので、入院中は便秘になりがちな小生にとっては大変ありがたかったです。
FullSizeRender

「がんもどき煮付」も、見た感じ滅茶苦茶ショッパそうですが、実はそんなことも無くていい塩梅の薄味で、海苔の佃煮ともども御飯が進みます。
FullSizeRender

アスパラとコーンとニンジンをマヨネーズで和えた「サラダ」も中々の物です。
FullSizeRender

美味しく朝食を頂いて、今回の入院も無事退院することが出来ました。
因みに、入院初日に3人部屋に一人で入っていましたが、翌日も翌々日も一人だったので、3日間とも一人だったので、TVやラジオはイヤホンなしでガンガンだし、夜も音をたてないようにコソコソトイレに行かなくてもいいし、この点は快適に過ごすことが出来ました。

「しかし、今回も大変だったな~ァ





周りの人に紹介しよう このブログ
読者を増やそう
 このブログ
おしまい

№ 997    
2024.1.18(木)


本日は、向ヶ丘の生田緑地まで歩くことにしました。
IMG_3303

実は、ここの民家園に在る「白川郷」に、お蕎麦を食べに来たのです。
今までも度々訪れていますが、時々合掌造りの家屋の修理のため休業しているので、営業しているかチョット心配です。
しかも、外から見ると何だか工事をしているみたいなので、嫌な予感がします⁈
IMG_3305

正面まで行ってみると、メニューの拝み看板が出ていたので一安心です。
3年前に来たときは、結構リーズナブルな価格にビックリしましたが、その時に比べて100円から150円も値上がりしてました。
まっ 当然のことですが、、、、、。

IMG_3306

《参考》2021.1.14(木)のお値段。
IMG_7574

民家園内の建物なので、入り口は園内側ですが、平日は入園者ではない人用に、縁側からも入店出来るようになっています。
IMG_3307

店内の券売機に対峙したら、ビール、冷酒600円の表示が真っ先に目に入って👀まい、迷わずボタンを押してしまいました⁇
本当は、熱燗が良かったんだけど?
IMG_3309

お蕎麦は、たぬき蕎麦を注文しました♪
このお店には、何回も来ていますが、いつも食べるのは「たぬき蕎麦」です⁈
お酒のあてにするなら、もり蕎麦の方が良かったかも?
IMG_3312

揚げ玉、蒲鉾一切れと薬味の刻みネギが入っているだけですが、いい出汁のおつゆがたっぷり入っていて、身体も温まって美味しいです♪
勿論、冷酒も美味いです♪
IMG_3313

大好き❤な白い蕎麦も、ボリューム満点の量が有ります。
これだけで腹一杯になりました。
IMG_3314

ウォーキングを隠れ蓑にして、こんな事してていいのかナ⁉️

それにしても、今までこのお店の記事を何回もアップしていますが、写真も文章もほとんど同じでガッ カリです。


周りの人に紹介しよう このブログ
読者を増やそう
 このブログ
おしまい

№ 996     
2024.1.15(月)


昨日に引き続き、本日も「手作りヘルシー弁当」を担いで、横浜までやって来ました。
本当は、久しぶりに逗子か江の島にでも行こうかと思っていましたが、風が強くて寒いので行き先を急遽変更したのでした。
しかし、今日は北風がビュービュー吹荒れて、昨日よりメチャクチャ寒い
特別行く当てもないので、取り合えず日本丸でも撮影します⁈
IMG_3281

来る時に、駅の観光案内所で貰って来た「はまっぷ」を見ながら行き先を考えていると、以前何かで紹介していた「横浜新港合同庁舎の食堂が安くて美味い」という情報を思い出したので、早速偵察に行って見ました。
横浜新港合同庁舎は、2023年3月に完成した新しい庁舎で、目指す食堂はこの建物の一階に在りました。
確かに安いです、麺類やカレーなんかはほぼワンコイン食べられるるし、メニューもお洒落な品揃えで、なんといっても建物が綺麗で景色が最高!
一度は食べに来なくちゃ
IMG_3301

横浜新港合同庁舎の食堂を下見した後は、赤レンガパークを抜けて象の鼻パークに在る無料休憩所「象の鼻テラス」に向かいます。
途中、ピカチュウの「マンホールの蓋」を発見!
IMG_3291

「象の鼻テラス」内には、カフェもあって軽食やドリンクも購入できますが、昼時には付近のOL達がお弁当を食べに押し寄せます。
以前、ここでお弁当を広げて食べてもイイことを知って、今度お弁当を持ってきたらここで食べようと思っていたので、ささやかな念願が叶いました。
テラスの建物の後ろには、横浜三塔物語の内県庁の「キング」の塔と、横浜税関の「クイーン」の塔が見えています。
IMG_3293

本日のへルシー弁当はこちらです。
半熟ゆで卵、チキンナゲット、サツマイモ、トマト、レタス、ブロッコリーに6Pチーズと熱々具沢山みそ汁。
IMG_3294

昨日若干保温力に不安があったスープポットには、プチプチを巻き付けて保温力を強化してみました。
工夫の成果があったのか、熱々とはいかないけど保温力が継続していました。
熱過ぎず、ぬる過ぎず、丁度いい温度の具沢山味噌汁は、寒い時には最高のご馳走です♪
IMG_3299

そして、ここからの眺めは大桟橋方面がバッチリ望めて最高ですが、生憎今日は豪華客船の接岸がありませんでした。残念!
ランチをしながら、これからの行き先を検討した結果、横浜第二合同庁舎や横浜市役所の食堂を見て回ることにしましたが、公共施設の食堂巡りはまた今度のテーマとしたいと思います⁈
IMG_3295

寒風吹きすさぶ海辺でのランチは最悪だったので、ここを思い出してよかったです♪♪~♪
ここでのランチタイムは、何だかマイブームになりそうな予感がします⁈




周りの人に紹介しよう このブログ
読者を増やそう
 このブログ
おしまい

№ 995     
2024.1.15(月)


年末から年始に掛けて怠惰な生活に明け暮れていたので、身体が鈍ってブヨブヨになってしまったので、本日は少しハードに歩いて健康を取り戻さなくてはならないと、鶴見川沿いを行けるところまで下って行こうと思います。
意気込みだけは壮大ですが、鈍った体は思ったように動いてくれません!しんどい
ちょっと歩いただけで、すぐ息が上がって休憩したくなっちゃいまが、もう一人の自分が認めてくれません、、、、、⁈
仕方がないので、飛んできた大きなサギが川面に着水するのを見つけて、写真撮影を口実に小休止。
自分自身の中で、二人の自分が葛藤を繰り広げています??
IMG_3273

そんなこんなで、やっとこさっとこ歩いていたら、鴨居の辺りまでやって来ました。丁度、昼時なのでこの辺りの河原でランチタイムにします。
ジジャンー‼  本日は、久々の手作りヘルシー弁当🍱!
と云っても、魚肉ソーセージ、6Pチーズ、ホーレン草のナムル、ブロッコリー、さつまいもと大量のロマネスクを弁当箱に詰め込んだだけです。
IMG_3276

ついでに、昔セリエで500円で買ったスープボットに、熱々具沢山みそ汁を入れて持ってきましたが、冷めてないかナ、、、、、⁈
IMG_3278

オオッ! 大分冷めてましたが、まだまだ温かくて、いい感じで頂くことが出来ました。
寒風吹き荒ぶ真冬の河原で、温かいみそ汁を頂いたら生き返るようでした。
食事の後のデザートは、ヘーゼルナッツとビターなココナッツのイタリアンビスケット🍪と、ドライフルーツ入りの無塩ナッツの小袋を、まだ熱々のコーヒーと一緒に頂きました。
これじゃぁ~ 何だか全然ヘルシーじゃないよネ⁈
IMG_3279

とても寒かったですが、お外でのランチは気持ちが良くて、何を食べてもとても美味しかったです!
ランチタイムの後は、もう歩くのは嫌になちゃいましたが、何とか新横浜まで歩いて市営地下鉄で帰ろうと思いまう。



周りの人に紹介しよう このブログ
読者を増やそう
 このブログ
おしまい

№ 994     
2024.1.12(金)

       
丁度、一年前のお正月に(2023.1.26)に訪れたことのある、あざみ野駅前のイタリアンダイニング「FUKINOTOH」に来ました
IMG_3207

ランチメニューのパスタやリゾットが沢山あります。
IMG_3217

キッズセットメニューの「ミートソース」
IMG_3227

オレンジジュース
IMG_3228

柚のシャーベット
IMG_3245

単品で頼んだ「厚切りベーコンと四種木の子の和風クリームパスタ」
IMG_3232

ランチタイムスペシャルコース
IMG_3214

オードブル3種盛合せ
「真鯛のカルパッチョ」「鶏ハムのトマトマスタードソース」「ベーコンとポテトのチーズグラタン」
IMG_3220

「真鯛のカルパッチョ」
IMG_3225

季節野菜の彩りサラダ
IMG_3234

「ムキ身浅利と高菜の和風パスタ」
IMG_3238

「ベーコンとムキ身浅利のクリームリゾット」
IMG_3243

自家製ドルチェは「カシスとホワイトラムのパンナコッタ」
IMG_3248

食後のコーヒー
IMG_3249

どれもとても美味しかったです。


周りの人に紹介しよう このブログ
読者を増やそう
 このブログ
おしまい

№ 992      
2024.1.9(火)


本日は、河口湖の峠の茶屋まで「ほうとう」を食べに行きま~ㇲ?!
お正月も九日にもなると、高速道路も大分空いていてスイスイ走って、あっという間に最初の立ちよりポイント「蛯名サービスエリア」に着きました。
IMG_3111
 
ここで、海老名下りSA名物「メロンパン」をゲットします?!
IMG_3113

お腹一杯になっちゃうと、ほうとうが食べられなくなっちゃうので、ミニメロンパンにします。
IMG_3115

ついでに、「東京バナナ」もゲット?!
IMG_3117

東名高速を御殿場で降りて、山名湖経由で河口湖に向かいます。
途中、須走の道の駅でお土産を買ってから、忍野八海に立ち寄りました。
真っ青な青空を背景に、雪を被った富士山がメチャクチャ綺麗です!
IMG_3151

忍野八海は、コロナ渦が去ったので、昔の様にチャイニーズの団体さんで賑わっていました。
IMG_3148

しかし、ここはいつ来ても水が綺麗で、とても素敵な所です
IMG_3153

忍野八海で冬景色を堪能した後は、本日最大の目的地である「峠の茶屋」にやって来ました。
大分標高が高いので、空気が刺すように冷たくて寒いです!
IMG_3162

店内は、相変わらずの様相ですが、お正月らしくていいです
IMG_3164

メニューの表紙には、このお店の立ち位置が明確に表記されていました。
IMG_3166

「峠の舞たけ釜めし定食」に「ほうとう鍋×2」と「きのこほうとう鍋×2」と、大量に注文します。
本日は、大人数なので色々注文しました。
 IMG_3167

本当は、「峠のくり釜めし」や「馬刺し」なんかを頼みたかったんですが、残念なことに本日はやってませんでした。
IMG_3168

昔懐かしい「ラムネ」。
IMG_3170

「峠の舞たけ釜めし定食」
ボリーュム満点なので、とても一人では食いきれません!
IMG_3181

皆で、少しづつシェアして味見しても、まだまだお茶碗二杯分位残ったので、それだけで老人には十分な分量でした。
因みに、味見した皆さんの感想は「とても美味しい」でした。
それから、なめこタップリの濃い目の「みそ汁」や、山椒味のじゃこの「佃煮」もいい味出してましたョ!
IMG_3182

そして、こちらがなめこがタップリ入った「きのこほうとう鍋」です。
IMG_3175

こちらは、普通の「ほうとう鍋」です。
IMG_3178

ほうとう鍋は、両方とも絶品です
特に、普通のほうとう鍋は、南瓜やジャガイモなど野菜が、これでもかと云うように入っていて最高です。
IMG_3180

ストーブをガンガン焚いている店内ですが、かなり寒いです!
そんな、底冷えのする店内で頂く熱々の釜めしやほうとうは、体の芯から温めてくれて寒い冬には
最高に美味しいです!
何でも、このお店の本店には「太宰 治」が逗留したとかで、それがお店の売りになっています。
本店にはまだ行ったことが無いですのですが、このお店より更に山道を登った所に在って、眺望も素晴らしいそうなので、今度一度行って見たいものです!
IMG_3183

食後のデザートは、河口湖スイーツガーデンでケーキを頂くことにします。
IMG_3192

お店一押しの「粉雪」とアップルパイと、こちらもリンゴ味の??。
IMG_3187

お店のお庭で頂くことが出来ますが、冬場は湖からの冷たい風で寒いです!
温かいコーヒーが美味い‼ もちろんケーキも美味しくて、腹一杯でもペロリでした!
IMG_3189

散々飲み食いした後は、一目散に帰路に就きました。
お正月から、かなりタイトなドライブでしたが、道が空いていたので良かったです。



周りの人に紹介しよう このブログ
読者を増やそう
 このブログ
おしまい

№ 991      
2024.1.8(月)


早いものもので、今年のお正月もう松が取れてしまいました。
そして、今日は「どんとやき」です。
IMG_3087

今年は、割と小さく燃やしながら始まりました。
IMG_3095

今年は、お正月から災害や大きい事故などがあって、波乱万丈な幕開けですが、この後は良い年になるといいですネ!


周りの人に紹介しよう このブログ
読者を増やそう
 このブログ
おしまい

№ 990      
2024.1.7(日)

本日は、子供たち家族が集合したので、お昼は近所のお寿司屋さんからうな重をテイクアウトしました。
何時もは、お隣の「櫻茶や」さんに食べに行くんですが、今日はお休みのようなのでこちらにしました。と云っても、この二軒のお店は屋号こそ違いますが、お店は中で繋がっているので、どちらで食べても同じなのです。
IMG_1884

ちゃんと「肝吸い」も付いてきました。
それから、なんで、鰻に付いてくる香の物には、「奈良漬け」が付いてくるのでしょう?
IMG_3086

お店で頂くよりも、お米の量が半端なく多かったのにはビックリです!
「うな重」をテイクアウトする試みは初めてでしたが、みんな大喜びでペロリと平らげていたので、奮発した甲斐がありました。
しかし、子供も鰻は好きなんですネェ⁈



周りの人に紹介しよう このブログ
読者を増やそう
 このブログ
おしまい

№ 989      
2024.1.6(土)

今日は湯島まで行ったので、上野精養軒でハヤシライスとも思ったのですが、ロゴスキーのロシア料理が食べたくなったので、銀座までランチをしに来ました。
IMG_3049

銀座4丁目交差点で、地下鉄から出て来たらブルーの「ケンメリ」が目に飛び込んできました!
なんと、日産ギャラリーにブライトブルーメタリックの、昭和49年式スカイライン2000GTが展示してありました。
懐かしいナぁ~⁈ 我が青春の象徴「ケンメリ」
IMG_3048

ノスタルジックな気分に浸りながら、ロゴスキーに向かいます。
以前「ロゴスキー」に来たのは、2022年11月13日なので1年チョット前と云う事になります。
本当に、久しぶりです
IMG_3054

「さて、何喰おうかナ?」なんて考えるまでもなく、いつものように「つぼ焼きランチ」と「ビーフストロガノフランチ」を頂きます。
お値段も据え置きのようです(^_^)ニコニコ。
IMG_3055

リースが飾ってありました。
クリスマスの時のまんまなのかナ?
IMG_3058

「前菜とサラダの盛り合わせ」
赤色鮮やかなビーツを使ったロシア風ポテトサラダ「ヴィネグレット」と「きのこのマリネ」に「黒パンとクリームチーズ」という何時もと同じ「前菜とサラダの盛り合わせ」です。
前の様に、ニシンの酢漬け(セリョトカ)が付いていると完璧なんですが、、、、残念ビェーン!!
IMG_3062

「ボルシチ」
トマトとビーツがべースのスープに、細切りの人参、玉ねぎ、キャベツなどの野菜と肉や豆が入った、ウクライナの伝統的な料理「ボルシチ」。
サワークリームを溶かして、酸味の効いたピンク色のスープを飲むのが美味しいです、、、、。
IMG_3063

「ピロシキ」
「肉」「野菜」「ゆでたまごとひき肉」の中から選べる「ピロシキ」ですが、本日は「肉」のピロシキと「ゆでたまごとひき肉」をチョイスしました。
IMG_3065

ピロシキの餡も色々あるようですが、私は「肉」のピロシキが一番好きです。
IMG_3066

「ビーフストロガノフ」
最後に、牛肉のサワークリーム煮込み「ビーフストロガノフ」を頂きます。
IMG_3068

「つぼ焼き」
それから、定番の鶏肉とマッシュルームのホワイトソースを壺に入れて、パンを被せて焼き上げたオーブン料理「つぼ焼き」も頂きました

パンを壺の中のホワイトソースに絡めて食べると最高に美味しいです
IMG_3069

食後は、甘~いお茶「ロシアンティー」でお口直しをします。
IMG_3072

コヒーでお口直しと云う方法もありです⁈
IMG_3073

食事が終わって、外に出たら歩行者天国になってました。
IMG_3075

テイクアウトの「ピロシキ」をお土産にします。
IMG_3081

今回は、私の大好物「肉ピロシキ」をテイクアウトします。
IMG_3080

腹一杯なので、新橋まで歩行者天国を歩いて腹ごなし、、、、。
IMG_3076

新年早々 美味しいものを頂けて 幸せです



周りの人に紹介しよう このブログ
読者を増やそう
 このブログ
おしまい

№ 988      
2024.1.6(土)


昨日、テレビのニュースで湯島天神のことを放映していたのを見て、「そうだ!」今春受験する孫のために「お守りを頂きに行こう」と、早速湯島までやって来ました?!
IMG_3021

こちらは、出口だそうです。
皆さん先へ先へと、ズンズン歩いて行かれるので、ついて行くことにします。
IMG_3022

ここから、境内に入るようです。
IMG_3032

境内は、露店も出ていて下町のお正月という雰囲気で、沢山の人で賑わっていました。
IMG_3033

お賽銭を入れて、二礼二拍手一礼の参拝をした後は、本日の最大の目的であるお守りと絵馬を頂きに行きます。
IMG_3035

「ワぁー スゲー!」
膨大な数の絵馬が、、、、、。
IMG_3036

授与所も10か所位ありましたが、どこも長蛇の列が出来ています。
こちらでも「スゲー!」
IMG_3037

何処で頂こうかと思いましたが、一番綺麗な巫女さんの居る授与所に並びました⁈
IMG_3039

これがとても人気がある、学んだことが成就すると云う学業成就・合格祈願のお守りで、梅の花が描かれた赤、白、紫の3色の袋がありましたが、紫色を頂くことにしました。
IMG_3084

サインペン付きの絵馬も頂きました。
IMG_3040

本人に代わって志望校合格を祈願した絵馬を奉納してきました。
どうぞ、祈願成就しますように、、、、。
IMG_3041

絵馬もおみくじも、結び付ける所がないくらい沢山あります!
IMG_3045

学業祈願の人だけでなく初詣の人もいるんだと思いますが、時間が経つにつれてドンドン参拝客が増えてきました。
IMG_3047

暫くぶりの湯島天神でしたが、物凄い人出でビックリでした!
用事も無事済んだので、これからランチをしに行きます。
何処に行こうかナ⁈


周りの人に紹介しよう
 このブログ
読者を増やそう
 このブログ
おしまい

№ 987      
2024.1.4(木)


新しい年になって初めてのお散歩。
いつもの通り、裏の学校の構内を抜けるコースを歩きます。
ラグビー部が花園で全国大会に出場しているので、校舎の壁に垂れ幕が掲出されているかと思ってましたが、何もありませんでした⁉
IMG_2994

噂通り、「かなり経営が苦しいのかナぁ~⁈」なんて考えながら、鶴見川までやって来ました。
青空が抜けるように広くて、なんともいい気持ちです!
IMG_2999

川沿いを暫く歩いたので、川沿いの公園で温かコーヒーを飲みながらクッキーをかじって休憩です。
因みに、ミカンは我が家のお庭で収穫したものです。帰りに食べます⁈
IMG_3002

三輪のスーパーでトイレタイム。
IMG_3003

またまた、川沿いに戻って遡上します。
IMG_3004

小田急線の鶴川に着きました!
IMG_3006

2024年のランチ初めは、鶴川駅前の「箱根そば」からスタート。
IMG_3007

さて、何喰おうかナ?
全部 美味そう⁈
IMG_3008

「かき揚げ天そば」にしました。
揚げたてのカリカリかき揚げが最高に美味しいです!
しかも、ボリーュム満点でお腹も一杯になりました。
IMG_3010

いいのか? 悪いのか?  分からないですが、今年もいつもと変わらない日々が始まりました。 




周りの人に紹介しよう このブログ
読者を増やそう
 このブログ
おしまい

№ 986      
2024.1.1(月)

  謹賀新年
    旧年中は色々とお世話になりました
      今年もどうぞ宜しくお願いいたします‼





周りの人に紹介しよう このブログ
読者を増やそう
 このブログ
おしまい

このページのトップヘ